

POV Kyoto 写真展 2025
日常とアートの境界線をなくし、新たな視点で日常を捉え、そして表現するための写真展。京都にある小さなアートギャラリー「ギャラリー琳」をプラットフォームとし開催。3年目の開催となる今回は5名の出展者が作品を発表します。
日時・場所
2025年11月4日(火)〜11月15日(土) ※11/9(日)は休廊
11/4のみ12:00〜16:00 11/5以降 10:00〜16:00
イベントについて
”アート写真を身近なものに”
日常とアートとの境界をなくす。
*[POV]は[Point Of View]の略。
直訳すると、「視点」や「観点」という意味。
日常に潜む美しさや興味深さを新たな視点で切り取り、写真を通じて表現するための写真展。京都にある小さなアートギャラリー「ギャラリー琳」をプラットフォームとし開催。
「表現する」というキーワードに着目し、デジタルカメラやスマートフォンによる写真撮影の普及と共に、プリントや展示の機会が少なくなりつつある現代社会において、写真の力を再び感じる場を提供したいという思いから、2023年に初めてPOV Kyoto写真展を企画しました。
3度目の開催となる今回は5名の出展者が、それぞれの視点で撮影した写真を発表。写真のなかで見つけた瞬間を通じて、日常に新たな気づきをもたらし、より豊かな人生を歩む手助けになることを願っています。
Date
2025.11.4(火)〜 11.15(土)
※11/9(日)のみ休廊
Time
11/4(火) 12:00〜16:00
11/5(水)以降 10:00〜16:00
Venue
ギャラリー琳 ACCESS
京都市下京区七条御所ノ内中町47-1
Entrance Free・入場料無料
ギャラリー内にはカフェを併設しております。ゆったりと写真展をお楽しみください。
一部の作品は販売を行なっております。
Exhibitors 出展者(五十音順・掲載写真は過去の作品)
井戸 優 Yu IDO
2001年生まれ。兵庫県出身。京都在住。
2024年新卒からスノーピーク勤務。
キャンプ、山登り、自転車をこよなく愛しています。
カメラは2024年10月から始めました。尊敬するアーティストの方から譲り受けたFUJIFILMです。人との繋がり、大好きな人たちの愛おしい瞬間を残したい。好きな人をもっと好きになりたいという考えのもと主にポートレート撮影をしています。日常も非日常も、より豊かに。このカメラとどこまでも。
カメラ: FUJIFILM X-S10
レンズ:XF35mmF1.4 R
Instagram: @sp_idochan
F O
東京出身、京都在住の社会人です。
あてもなく日々ひたすら写真を撮っています。その傾向が年々強まり、何かしたいと時々思っていました。この頃は考えたり打ち込んだりすることもなく、元々素直に写真を展示するあかるさもないのですが、この設定に乗り、参加させていただきました。少々の刺激を求め旅と飲食が好きで、その写真も多いです。語学や企画も好きでした。この経験は楽しく少し大変で、何かを始めてみたいと思いました。
カメラ: iPhone 6plus、iPhone X、iPhone 12
Instagram: @kyoto_eat.noodle.rec_op
城間 恒洋 Tsunehiro SHIROMA
日々自転車で野山を駆け、旅にも出ます。
季節の移ろい、色彩、温度、匂い、感情…毎回異なる全てを風と共に感じながらペダルを踏みます。
駆け巡るその時を切り取って残すために写真を撮ります。
カメラ機種: SONY DSC-RX100M7
Instagram: @joe_shiroma
舘本 健 Ken TACHIMOTO
大阪出身
京都河原町のデリカテッセン「MED」のオーナーシェフ。
ブレッソンや木村伊兵衛の写真に惹かれ
彼ら偉大な写真家が覗いたファインダーを
自分も覗いてみたい一心で中古のライカを購入。
構図などよくわからないので感じるままシャッターを切る。
そして現像された写真を見てニヤける。
この最高の自己満足。
カメラ機種: LEICA M3
レンズ:Summicron 50mm F2
Instagram: @med_delicatessen
原 陽太 Hinata HARA
京都市出身。
趣味は、キャンプ、サーフィン、音楽、料理などアウトドア中心の趣味。
動画撮影が多いですが、写真では景色を撮影することが多いです。
美しい景色の場所に行くことや見ることが好きで、焚き火やキャンプ、サーフィンの写真が多いです。
カメラ機種: Canon EOS Kiss xi8
iPhone15pro
Instagram: @hinata_hala
POV Kyoto写真展に関するお問い合わせ
ギャラリー琳
Instagram @galleryrin_kyoto
TEL 050-6871-3308


































































































